

ただいま確定申告真っ最中 明日から受付ですね。 S国税庁長官…大丈夫なのでしょうか…笑

かなりお久しぶりの投稿になってしまいました… すみません。 ブログはお休みしていましたが、仕事も家事も育児も(それなりに)頑張ってました^^

先日はじめて税務相談員として区役所に行ってきました。 まあ9月っていう中途半端な時期だし、そんなに相談に来る人もいないだろうとと思っていたのですが…

消費税の簡易課税制度という言葉をご存じでしょうか。 経営者や個人事業主であればご存知の方も多いのではないでしょうか。 消費税の課税事業者は納付額の計算方法を選択することができます(条件あり)

昨日は会社の有給を使い、顧問先を朝から車で3件回りました。 最後東十条の顧問先の訪問を終え、さて今から息子のお迎えだと環七を右折したら…

回収不能の債権について、何年間も貸借対照表に残ってるなんてことありませんか? その不良債権、貸倒れ処理するべきではありませんか?

以前ブログでも書いたとおり、役員報酬は原則期首から期末までの1年間は同額でなければなりません(例外あり)

個人事業者の方から、法人成りすべきかどうか、そのタイミングはいつにすべきかという質問を受けることがあります。

経営者のみなさんは自分の会社の固定資産台帳をしっかり見てますか?

個人事業主のみなさま、会社の役員のみなさま、確定申告は無事おわりましたか??